EMOS スターターキット

2030年は、目前です。

産業界における脱炭素とエネルギー効率化の取り組みを加速させる時が来ています。METRONは、製造業の皆様が「エネルギー可視化」に留まらない「エネルギー管理」をスタートし、将来に向けて確実にステップを進めるための土台作りをご支援します。

Japan EMOS Start Kit

なぜ「エネルギーの管理」が重要なのか?

「エネルギーのグラフ化」のみでは、エネルギー消費を最適化することは困難です。最適化には、正確なデータを基にエネルギー指標を用いて包括的かつ的確に把握する、継続的な「エネルギー管理」が重要です。この「エネルギー管理」から得られる「気づき」により、改善箇所を特定し、最適化へと繋げるサイクルを形成することが可能となります。

 データに基づく積極的なエネルギー管理が、脱炭素とエネルギー効率化への第一歩です。METRONは、「その第一歩を踏み出すためのパッケージ」を準備致しました。

EMOSスターターキットキャンペーンのご案内

100万円(税別)で、データに基づくエネルギー管理をスタートしましょう!

受付は先着順|対象工場数に限りがあります|締切:2025年8月31日

EMOS スターターキットでは、以下を提供致します

  • EMOSプラットフォーム利用ライセンス(12ヵ月間)
  • 弊社エンジニアによるデータ選定整合性確認
  • 日々の運用をご支援する高度ダッシュボード構築:
  • 消費量およびEnPIトラッキング
    • エネルギー消費量への影響要因可視化・分析
    • ベースライン(基準値)の構築
  • ドリフト検知のアラーム設定
  • ユーザー様向けトレーニング
  • プロジェクトマネージャーによるフォローアップ会議課題支援(ライセンス期間中)
  • 受付は先着順|対象工場数に限りがあります|締切:2025年8月31日

参加条件

  • 日本国内の製造拠点・工場
  • より高度なエネルギー管理をご検討中の企業様
  • プロジェクトに協力頂けるご担当者様をアサイン頂けること
    • 工場や設備のエネルギー消費データ、運転データ、生産データが収集およびエクスポート可能であること
    • エクスポートしたデータをクラウドへ転送できること
  • プラットフォーム構築のワークショップにご参加頂けること
  • 対象業種: 食品・飲料、製紙、鉱業、自動車、ガラス、化学・製薬、金属加工、プラスチック、エレクトロニクス、 セメント、製鉄、織物、等

※キャンペーン登録後、弊社からのヒアリングシートを送付させて頂きます。ヒアリングシートにご回答頂いた後、ご支援の可否を決定させて頂きます。

その他ご留意事項

  • データ数:収集データポイント (生データ)100点を上限とします
    ベースライン構築のため過去1年分のデータのご提供が必要です。
  • データ粒度: 1分値~1時間値
  • ユーザー数: 5名を上限とします
  • データ収集方法:
    ① お客様にて当社指定のフォーマットに従いCSVファイルを作成
    ② 以下環境を用いて定期的なデータ送信を設定:
    • WinSCP等のSFTPクライアントツールを利用し、SFTP接続を構築
    • Windowsタスクスケジューラ等を用いてCSVファイルを定期的に送信
    • 送信先:当社指定のSFTPサーバー

※上記以外の方法もご相談可能です。追加費用が発生する場合がございます。

詳細を知るために、説明会をご覧ください。

METRONの導入事例や取り組みにご関心のある方は、ユースケース、eBook、ブログ記事などの資料をこちらからご確認いただけます。

EMOSスターターキット キャンペーンへのご応募